5歳児うめ組
双葉台公園で小学生との交流を楽しみました。
「○○ちゃんいるかな?」「会えるの楽しみ!」と保育園を出発です。
公園では小学生のお兄さんお姉さんに誘われて鬼ごっこをしたり、山を駆け下りたりとたくさん体を動かして遊びました。卒園生との久しぶりの再会に大喜びの子どもたちでした。
その後は、どんぐりや落ち葉拾いを楽しみました。
どんぐりの大きさや形の違いに気付き友達や保育士に知らせたり、夢中でどんぐりを拾ったりする子の姿が多く見られました。
公園で見つけた宝物を本日持ち帰ります。ぜひご家庭でも今日のお話を聞いてみてください!
4歳児たんぽぽ組・3歳児ゆり組
戸外遊びをしました。
二輪車に挑戦したり、鬼ごっこをしたりとたくさん体を動かして遊ぶ子どもたち。
「鬼ごっこしよう!」「砂場であそぼう!」と友達に声を掛け一緒に遊ぶことを楽しんでいました。
小さなキウイにも興味津々で触ったりじーっと見つめたりして観察する子の姿も見られました。
2歳児つくし組
お店屋さんごっこをしました。
お金をもらいアイス屋さんに行きました。
いろいろな味のあるアイスの中から好きなアイスを指さして「これください!」と上手に言えました。

お金を渡して品物をもらい、落とさないようにそ~っと運んで椅子に座ってモグモグと美味しそうに食べていました。
お友達と何アイスを買ったのかお話してる場面も見られました。

次にドーナツ屋さんに行きました。
お金をもらい、トレーとトングを持って好きなドーナツを2つ選びました。
やり取りを覚えていた子は「ください!」と言いながらお金を渡して買い物していました。
トッピングをもらいドーナツに乗せて食べました。
「おいし~」「どうぞ!」と買ってきたアイスやドーナツを保育士にも分けてくれて一緒に食べました。
楽しい時間はあっという間で、お店が閉まる時間になるとトレーやカップのお片付けも上手にしてくれました。
1歳児ことり組
身体測定をしました。
ズボンを脱いだり穿いてみようとしたり衣服の着脱にも少しずつ自分でチャレンジしようとする姿が見られ成長を感じました。
体重計に乗ると手をピッっとして立つ姿が可愛らしかったです。
みんな先月よりも大きくなっていました!これからの成長も楽しみにしています!!
0歳児ひよこ組
戸外で過ごしました。
保育士が絵を描いていると「何描いてるの~?」と興味津々に近付くお友達!
私もやりたい!というように石を持って真似っこします♪

コソコソ…何してるのかな~?
お友達の帽子が落ちてしまうと…
「落ちたよ~!」と一生懸命被せてくれています!
思いやりのある一枚にほっこり☺ありがとう♡
明日もたくさん遊ぼうね♪







