2025/10/30

きょうの活動 (木曜日)

5歳児うめ組

ミニキャンプのグループに分かれて、砂山作りをしました。

同じグループの友達と「こうしたらどうかな?」「これもいいね!」とアイディアを出し合いながら協力して取り組む子どもたち。意見が分かれて少し悩む場面もありましたが、保育士が間に入りながら互いの意見を大切にして、進めていきました。

DSC01033 DSC01034

砂山が完成した後は、みんなで話し合って名前を付けました!

・かきグループ「おばけのおやま」

DSC01044

・やきいもグループ「たんぽぽおやま」

DSC01050

・くりグループ「はなももちゃん」

DSC01053

今後もグループ活動を通して、友達に気持ちを伝えたり、相手の考えを受け入れたりする経験を重ねていきたいと思います。
4歳児たんぽぽ組

ティッシュを丸めて花紙で包み、すてきなキャンディーを製作しました。

力の入れ具合が難しく苦戦する子もいましたが、「キャンディー!キャンディー!」と嬉しそうに製作していました。

IMG_0097

完成したキャンディーを手に「明日ゆり組さんとハロウィンパーティーするのたのしみ~!」と話す子どもたちでした。
3歳児ゆり組

折り紙で作った栗に模様や顔を描き、オリジナルの栗を製作しました。

「にこにこにする!」とニッコリ笑顔にしたり、「ハートの目がいいかな~」と描いたりする子の姿が多く見られました。

完成すると「みてみて!」と友達と見せ合ったり、「かわいいね!」「すてきだね!」と褒め合ったりする子どもたちでした。

IMG_00901

IMG_00911

 
2歳児つくし組

保育参観でお店屋さんごっこをすることを楽しみにしてる子どもたち!今日は品物作りをしました。

一つ目はアイス作りです!

新聞紙を小さく丸めたあと、

IMG_2461000

何味のアイスにしようか…

選びに行きました。

「いちごにする!」「チョコレート♪」と様々な味の中から好きな物を選んでいました。

IMG_2464

その後は、茶色・赤・ピンクのサインペンでソースをかけたり、トッピングをしました。

IMG_2463000

出来上がったアイスは、冷蔵庫に入れる為お皿に乗せました。

IMG_2468

たくさん出来たアイスを「おいしそう」とじ~っと眺めている子もいました。

 

IMG_2471

 

二つ目はポップコーン作りです!

細長く切った花紙を小さく丸めました。

IMG_2472000

 

IMG_2473

フライパンを動かしている姿は本当にポップコーンを作っているようで、いっぱい出来たポップコーンを見て「食べたいね」「ぱくっ!」と食べる真似をする子もいました。

IMG_2476

 

お家の人と買い物に行くことを今から楽しみにしています。
1歳児ことり組

戸外遊びをしました。

砂場では「いってきまーす!」と工事やお出かけに出発する声や

IMG_5968

「どうぞっ!」「おいしい!」と作った料理を振舞い保育士とやり取りする声がたくさん聞こえてきました。

IMG_5966

猫じゃらしを渡すと“なにかなぁ…”と引っ張ってみたり

IMG_5971

 

“みてみて~”と保育士や友達に見せに行ったりする姿が見られました。

IMG_5970

これからも秋の自然を見つけながら戸外遊びをたっぷり楽しんでいきたいです。
0歳児ひよこ組

戸外で過ごしました。

コンビカーが大人気!

乗ったり、押したり…とそれぞれ自由に遊びます♪

歩く練習にもGOODです☺

IMG_2767IMG_2750

こちらは…

「どれにしようかな~?」と真剣な表情で玩具を探しています!

IMG_2763

今日もカーズでお散歩♪

エンジンを(声で…)ブンブン鳴らして!元気に走ります!

IMG_2768

車内を確認してから、自分で乗り込もうとするお友達…!

「よいしょ」保育士に支えられて無事に乗ることができました!

IMG_2773

楽しかったね!

 

IMG_2775

 

また明日も晴れたらお散歩しようね☆