3歳以上児(5歳児うめ組、4歳児たんぽぽ組、3歳児ゆり組)
リトミックをしました。
始めは、ジャンプや、お父さん、おじいさん、赤ちゃん等の動きです!ピアノの音を聞き、動きを変化していきます。
満面の笑みで沢山ジャンプをしていました!
友達とスピードを合わせたり顔を見合わせて笑いあったりしながら楽しんでいました。
次は汽車に乗ります。「ピ―ッ」と汽笛を鳴らして立つ動きは、声も大きく、気合いが入った立ち方でした。
異年齢の友達と関わりながら、長い汽車になることができました。
次に「さんぽ」の曲に合わせて触れ合い遊びをしました。最後のくすぐるシーンがみんなのお気に入りです!

汽車に乗ったり歩いたりして到着したのは公園!という設定で、次は「ぶらんこ」の歌です。友達と2人1組になり手をゆらゆらさせて盛り上がりました。
「どんぐりころころ」「きのこ」等秋の歌も沢山歌いました!
2歳児つくし組
おばけの製作をしました。
まずは、黄色い画用紙に目を描きました。
ちょんちょんと描いたり、ぐるぐると描いたり…様々でした!

そのあと、目・口・手・帽子をのりで貼りました。
のりの使い方も慣れてきて、可愛らしいおばけがたくさん出来ました。
ぜひご覧ください!
1歳児ことり組
おままごとをしました。
水道で洗って
包丁で切って
“いただきまーす!”
「おにぎり!」「さかな!」「すいか!」など知っている言葉が増え、とても賑やかです!「どーぞ」「おいしい?」とやりとりを楽しみながら保育士にも振舞っていました。
0歳児ひよこ組
乗り物遊びをしました。
フロアカーに興味津々!車を指さして「ブーブ!」

ロディはちょっぴり怖い…と後ずさりする子どもたち。
でも少しずつ慣れてきたようで手を伸ばし、よしよしする姿も見られました!

「私は全然怖くないよ~!」と満面の笑みです♪
すずらんテープで作ったシャワーは大人気!

躍動感たっぷりの一枚です☺

最後はまったりタイム♪
ページをめくるのが楽しい!
「なにこれ!?」

「先生!ぶたさんのお顔見て!」
そんな会話が聞こえてきそうです♪
大好きなテント!

いないいないばあ!













