5歳児うめ組
クッキングをしました。
本日は人参、玉ねぎ、じゃがいもの皮をむいて包丁で切り、カレーライスの下ごしらえをしました。
包丁やピーラーの使い方を確認しながら行い、「おいしくできるかな?」「はやくたべたいな!」とクッキングを楽しんでいた子どもたちでした。
その後、散歩に行きました。
「くりが落ちてる!」「すすきがある!」と季節の変化を感じながらヘリポートへ向かいます。
ヘリポートに到着!「ドクターヘリがなーい・・・」と残念そうな子どもたちでしたが「今日は天気が良くないから車庫の中でお休みしてるよ!」とパイロットの方から聞き、嬉しそうに車庫を覗いてみる姿が見られました。
その後、正覚院を探索し、保育園へ向かいました。
帰り道は「カレーできたかな?」「おなかすいたな!たのしみ!」という声がたくさん聞こえてきました。
最後に坂ダッシュで無事保育園に到着し、カレーライスをモリモリ食べました。
4歳児たんぽぽ組・3歳児ゆり組
戸外遊びをしました。
「リレーやりたい!」とたくさん走ったり、鉄棒に挑戦したりと、友達との関わりを楽しみながら遊ぶ子の姿が多く見られました。
砂場では「はいどーぞー!」「ごはんできましたよ!」と友達とごっこ遊びを楽しむ子どもたち。
カメラを向けると素敵な笑顔を見せてくれました。
2歳児つくし組
園内散歩に行きました。
職員玄関までお友達や保育士と手を繋いで歩いて行くと、ブルーベリーの木を見つけました。
「おいしそうだね…」など楽しそうに話しながら歩いていました。
職員玄関に着くとたくさんの花を見つけました。
「せんせーちょうちょいたよ!」と教えてくれたので見に行くと、地面に花びらが落ちていました。
子どもならではの発想だなあ…と感心しました。
また、キノコも見つけ、みんなで「き・き・きのこ~♪」と楽しそうに歌っていました。
保育士の声掛けで上を見ると、つくし組保育室を見つけました。「あっ!」と保育室を指差したり、「きのこあったね~」と話をしながら見ていました。
これからも秋の自然を探しにたくさん散歩に行きたいと思います。
1歳児ことり組
昨日もみ紙スタンプしたカボチャの台紙に目、鼻、口等のパーツ貼りをしました。どのパーツにしようか迷いながらも選んでいる姿が可愛らしかったです。
『おめめはどーこだ』というと『ここ!』と自分で考えながら貼っている子もいました。
出来上がった顔を見て『なんか笑ってるね~』と言っている子もいました。
色々な表情になり個性豊かな作品となりました!
お部屋に飾るのでぜひ見てください!
0歳児ひよこ組
玉入れをして遊びました。
カゴの中にある玉を見つけると「あった!」と言わんばかりに
嬉しそうに取り出していました!
玉を手に取り、「これなんだろう?」と興味津々!
触ったり、ぎゅっと握ったりして感触を確かめる子どもたちです♪
友達や保育士に「どうぞ!」と渡してくれます!
ありがとう☺
最後はみんなでお片付け!
「ないな~い!」の掛け声を聞くと、一生懸命に玉を探して
片付ける姿が見られました!
また遊ぼうね☆