5歳児うめ組
ソーラン節を踊りました!
曲が流れると、「ソーラン節だ!!」と以前から興味を持っていた子どもたち。
初めて踊ると、「もう一回やりたい!」と早速リクエストが・・・!!
「ソーラン!ソーラン!!」の掛け声がとても上手で、ホールに元気いっぱい響いていました!これから少しずつ様々な振り、移動を交えながら楽しんで踊っていきたいです。
4歳児たんぽぽ組
伝言ゲームをしました。
まずは「りんご」など、簡単な言葉から始めました。
お友達の声に耳を澄ませて、聞く姿がとても可愛らしかったです。少しずつ長い文章になっていくと、伝えることが難しい場面もありましたが、終始大盛り上がりで楽しんでいました。
3歳児ゆり組
アロハエコモマエのダンスをしました。
「アロハ~!」のポーズをとりながら音楽に合わせて楽しんで体を動かしていました。
お友達や保育士が歌を口ずさむと、自然と体が動いてしまうほど、とっても大好きな曲のようです♪
これからも楽しみながら、子どもたちと一緒に取り組んでいきたいです。
2歳児つくし組
朝の会をしている時に避難訓練がありました。
最初は「なんだろう?」とキョロキョロしていましたが、保育士の声掛けで、テーブルの下に入ったり、
保育士の近くに集まって上靴を履いたりすることができました。
その後は、シール貼りをしました。
大小様々なシールを渡すと…
集中してはがして画用紙に貼ることができました。
赤と青のシールを繋げて貼り、「信号~」と言いながら貼っている子もいました。
きのこになることを話すと、「どんなきのこになるのかな~」と今から楽しみにしている様子でした。
1歳児ことり組
避難訓練に参加しました。
今回の訓練は「地震」を想定して行いました。
放送が流れ…保育士が「集まって~」と声を掛け、促すと、
泣くこともなくスムーズに保育士のそばに集まることができたことり組さん☆
成長した姿が見られました!
その後は、ぬいぐるみで遊びました。
かわいいパンダさんとお話しながら遊んだり…
「とんんとん」と背中を叩いて寝かしつけをしたり…
小さいお母さんです♡
お母さんだけでなく、小さいお父さんも沢山いました!
「おんぶする!」と自らおんぶひもを持ってきて、保育士にお願いをしていました。
おんぶをしてあやす姿がイクメンです!!
ご飯を食べさせてあげる姿も…!
「お腹すいたよ~」と保育士がぬいぐるみを動かしながら言うと、
「はいどうぞ!」と持っていた食べ物を優しく口に運んでいました。
0歳児ひよこ組
おままごとで遊びました。
ぬいぐるみが大好きなひよこ組のお友達!
ギュッと抱っこしたり、一緒にお散歩したり…と
それぞれの遊び方で遊んでいました!
保育士がぬいぐるみを持って話しかけるとニッコリ笑顔☺
ご飯を食べさせてあげる姿も見られました♪
その後は、沐浴をしてスッキリしてから美味しい給食をモリモリ食べました!