3歳以上(うめ組・たんぽぽ組・ゆり組)
スイカ割りをしました。
目隠しをして棒を持ち、「まっすぐ!」「右!右!」等と友達の声を頼りにスイカを目指します。
ちょっぴりドキドキしながらチャレンジする子や力強く棒を振り下ろす子等様々な姿が見られ大盛り上がりでした。
何度かすいかに当たった子もいました!!
割れたすいかは、みんなで食べました。
「あまくておいしい~!!」大満足の様子でした♪
2歳児つくし組
段ボール遊びをしました。「段ボール」と聞いた時には『なんだろう…?』とピン!とこなかった子が多かったですが、お荷物が入っている箱と聞くとなんとなくわかった子もいました。
「これはどうやって遊んだら楽しいかな~?」と子どもたちなりにいろいろと考えて楽しんでいました。
横の部分を持って『パタパタ!』「飛んでるみたい!!」
ふたを閉めて「ばあ!!」
板状の段ボールを使って「ばあ!!」
形をいかして電車ごっこ!
板状の段ボールをどんどん並べて…
橋の完成!
こっち向きに入るのもたのしい!
叩くと音がする!!
保育士が向きを変えて置いたら、トンネルに変身!
せんせい、み~っけ!
これは、かさだよ!
(保育士に段ボールを繋げてもらって)よいしょ!よいしょ!
(保育士に屋根をつけてもらって)おうち!!
「これは、お手紙で~す」と郵便屋さんが配達にまわっていました。
受け取ったお手紙はしっかりチェック!
廃材ですが、子どもたちにとってはとっておきの玩具!遊び方をそれぞれが考えて、使い方も考えて、あちこちで素敵な発想がたくさん見られました。自分で考えて遊ぶ楽しさをこれからも味わって行きたいと思います。
1歳児ことり組
ことりさんは朝の会後外に行く準備!
名前を呼ばれると「はい!」と返事したり手を挙げたりして紅白帽子をもらいます。
一人で被れる子、被ろうと頑張る子、「せんせー!」と助けを求める子様々です!一人一人に合わせて一緒に取り組みます。
さぁ準備OK!レッツゴー!!みんなにこにこでテラスへ!靴を持ってきて履こうとみんな頑張ります。
砂場に到着!スコップやバケツ等の玩具で遊び始める子どもたち。
するとぽつぽつ…
「あめこんこん!!」と子どもたち。
雨が降ってきてしまいました。途中でお部屋へ撤収…
みんな少ししょんぼりしていました。
その後は車の玩具で遊んだり、汗流しをして過ごしました!
次はいっぱいお外で遊ぼうね☆
0歳児ひよこ組
温水プールで遊びました。
それぞれ好きな玩具を探します!
どれにしようかな~?
お友達が使っている玩具が気になる…
それいいな~…
頭から水を被っても全然へっちゃら!
バシャバシャと水を叩いて楽しんでいました♪
また水遊びしようね☆