3歳以上児(5歳児うめ組・4歳児たんぽぽ組・3歳児ゆり組)
今日は気温が低く過ごしやすい気候であった為、思い存分戸外に出て遊びました。
「今日、お外行けるの⁉」「やった~!」と朝から大喜びの子どもたち!
それぞれが好きな遊びに夢中になっていました。
「奥まで掘ったらどうなるんだろう」とスコップを使って一生懸命掘ってみたり…
「アリさんのお家を作ろう!」と虫探しに励んだり…
お友達と力を合わせて築山に登ったり…
満足するまで遊ぶと、「楽しかったねー!」とお友達と言葉を交わす姿も見られました♪
2歳児つくし組
戸外遊びをしました。
朝の自由遊び後に保育士が「お片付けしよう~!」と声を掛けると、「え!?おべんとう!?」と目を輝かせていましたが、お弁当の時間までは…あと2時間(笑)「外でいっぱい遊ぶよ!」と話すとササッとトイレを済ませて午前のおやつを飲んでいました。
久しぶりの戸外遊びだったので、コンビネーション遊具や砂場でたっぷりと遊んで満喫していた子どもたちでした。
待ちに待ったお弁当の時間は、「アンパンマン一緒!(飲み物が同じだね!)」「見てー!たまご!!」等々お友達との会話が弾んでいました!
食べる前の準備は「…。(これと、これと、これを出して…)」と黙々と。片付けは「ここにしまうの?」「フォークはここに入れるの?」と保育士に聞きながらできることは『自分で!』と行っている子が多かったです。
おいしいお弁当をありがとうございました!
1歳児ことり組
水遊びをしました。
朝、水遊びの準備をしていると窓から見て「お水~?」と保育士に聞き聞く姿も…。
午前のおやつが済んだ後、自分の着替えが入っているエコバックを持ってきて「やって~!」とやる気満々!
着替え終わると「これ!」「みて!」と水着を指さしながら嬉しそうにしていました!
いざ水遊びスタート☆
タライに入ってる水を手でバシャバシャと水しぶきをあげたり、ジョウロやカップに水を汲んだりして楽しむ子どもたち。
ジョウロやカップ、バケツなど好きな玩具を手に取り遊びます。
保育士が水を高い位置から降らすと「うわぁ~!」「ジャボジャボしたね!」と大盛り上がり!
沢山遊んだ後はお弁当!
お部屋に入ると
「おべんとおべんと~♪」と口ずさむ子も見られました!
「おいしいね!」とニコニコで食べていました。
お弁当ありがとうございました。
0歳児ひよこ組
戸外で砂遊びをしました。
グッパーしながら砂の感触を楽しむお友達!
声を出して大笑いする姿が可愛らしいです☺
戸外でたくさん遊んだ後は…
楽しみにしていたお弁当!
お弁当箱を見ると手を伸ばして”早く食べたいよ~”と
待ちきれない様子でした!
ニコニコしながらとても嬉しそうに食べていました♪
お弁当ありがとうございました!