2025/07/09

きょうの活動(水曜日)

3歳以上児(うめ組、たんぽぽ組、ゆり組)

水遊びをしました。

身支度など準備することにも少しずつ慣れてきました。水着を着ると気合十分!!

タライのなかの水に触れると、「気持ちいい~!!」と一言…!

お友達と水を掛け合ったり、汲んだりして、思い存分楽しむ姿が見られました。

DSC00072

水鉄砲が大人気!!

DSC00070

保育士目掛けて発射!!

DSC00064

水遊びを楽しんだあとは、美味しい給食をもりもり食べて…

まだまだ元気いっぱいの子どもたちでした!

DSC00063

2歳児つくし組

染め紙をしました。

保育士が細くした障子紙を自分で好きな色の絵の具で染めていきます。

一色を塗ってから、上から違う色を重ねる子、何色も重ねて色の変化をじっと見ている子、絵の具が滴るほど染み込ませていた子など、集中しながらじっくりと楽しんでいた子どもたちです。「できた!」と嬉しそうに保育士に見せてくれる姿が印象的でした!「オレンジにしたい」「赤がいい」など自分で色の名前を言える子も増えています。

IMG_0525 IMG_0526

絵の具が乾いたら障子紙を広げることを楽しみにした子どもたち。ぐっすりお昼寝をしたら乾いていたので、自分で広げました。

どんな風になるかな…?

IMG_0530

保育士たちも子どもたちもどんな模様になっているのかは分からず、広げてからのお楽しみ。みんなで一緒に「わー!!」とまるで本物の花火を見ているのと同じように大盛り上がりでした。

IMG_0534

 

1歳児ことり組

運動遊びをしました。

最初に靴下を脱ぐことを伝えると…

「よいしょ、よいしょ」と頑張って自分で脱ぐ姿が見られました。

滑り台とトンネルは大人気でした!!

IMG_3156

 

滑り台では、「後ろから順番だよ」と声を掛けると、何回も繰り返し行っているうちに少しずつ順番で滑る姿も見られました。

 

IMG_3179

IMG_3166

IMG_3177
0歳児ひよこ組

うちわや扇風機の “風” を使って遊びました。

IMG_8656 IMG_8691

 

うちわでそっと風を送ると、目を細めて見つめます。

IMG_8647

少し強めの風もお気に入りです!

IMG_8643

風が当たる度に表情が変わって、心地よさを全身で表現していました。

 

風になびく、色とりどりのスカーフや風船にも興味津々です。

じっと目で追ったり、

IMG_8628

手で捕まえたり…。

IMG_8680IMG_8685

風船に触れると笑顔になったり、『たのしい』『きれい』と伝えるように保育士を見つめたりと、好きなことや気持ちいいと感じることを自分なりに楽しんでいるひよこ組さん。

感覚の世界がどんどん広がっている真っ最中です!

IMG_8637IMG_8689