2025/07/08

きょうの活動(火曜日)

3歳以上児クラス(5歳児うめ組、4歳児たんぽぽ組、3歳児ゆり組)

ホールで盆踊りをしました。夏祭りを楽しみにしていて、気合も十分です!

「あ、それ!」と歌詞に合わせて声を出し、盛り上がっていました。

IMG_0511

 

うめ組は太鼓にも挑戦しました。”ド・ドンがドン”のリズムが難しいようでしたが、少しずつコツを掴んできたようでした。

IMG_0516

 

その後はクラス毎、出店する品物を製作しました。

うめ組は、ポテト担当!

はさみで画用紙を好きな長さに切ります。

「長いポテトが好きだなあ」「短いポテトはカリカリなんだよね!」と会話も弾んでいました。

作っていくうちに「ポテト食べたくなっちゃったー!」という声が多く聞こえてきました(笑)

 IMG_0533IMG_0530 

 

たんぽぽ組は、焼きそば担当!

人参は、はさみで画用紙を細く切り、キャベツは、画用紙を手でちぎります。「クッキングみたい!」と楽しそうに進めていました。

盆踊りの歌を口ずさみながら、お祭り気分で楽しんでいました。

IMG_0518IMG_0527   

 

ゆり組は、ジュース担当!

コップの回りにシールを貼り、花紙を入れて製作します。

シールや花紙の色を自分で決め、「オレンジジュースにする!」「わたしはメロン!」と思い思いに製作していました。

完成したジュースを保育士に見せ、「おいしそうにできた!」「飲みたい?」と満足気でした。

IMG_0536 IMG_0543

2歳児つくし組
新聞紙遊びをしました。

ちぎりながら、目に入る写真に注目している姿がたくさん見られました。

「見て、恐竜!!」

IMG_0513

「あ!これ!!」(大阪万博のミャクミャクみーつけた)

IMG_0502

お布団にしてごろ~ん

IMG_0508

新聞ボールでキャッチボール!

IMG_0509

最後にみんなでちぎったものを集め、紙吹雪パーティーを楽しみました。

IMG_0520

たくさんの新聞紙をちぎったので、片付けはみんなで協力しながら頑張りました!!

 

1歳児ことり組

足形スタンプをしました。

筆で絵の具を塗ると、くすぐったそうに指先をくにゅくにゅ動かしていました。

中には、「くすぐったい~」と言っている子もいました。

IMG_3142

可愛い足形が何に変身するかはお楽しみに!!

足形をとっている間は…

ボールで遊びました。

ドキンちゃん、バイキンマン等を目掛けて「アーンパンチ」と言いながら楽しんでいました。

IMG_3144

IMG_3147
0歳児ひよこ組

玩具で遊びました。

玩具と玩具が磁石でピタッとくっつくと…

保育士の顔を見て、ニッコリ笑顔です♪

どこまで長く繋がるかな~?

IMG_1702

ボール型の玩具を持つと…

付けたり外したり…と繰り返し楽しむ姿が見られました☺

IMG_1704