3歳以上児(うめ組、たんぽぽ組、ゆり組)
ホールで七夕集会をしました。
まずは○×クイズです。「〇かな?×かな?」とお友達と一緒に考えながら楽しんで参加していました。
クイズを通して、七夕の由来などを楽しくおぼえられたようです!
その後は、職員による「七夕のお話」の劇を見ました。
織姫と彦星が出会い、仕事を忘れて遊んでばかり…
怒った天の神様は、天の川で二人を離れ離れにしてしまいした。
2人は一生懸命働き、年に一度、カササギの橋を渡って会えることになりました。
「会えてよかったね~」と子どもたちもほっとしたようです。
子どもたちのお願い事がお空に届きますように…☆彡
2歳児つくし組
大きいクラスのお友達と一緒に、七夕の劇を見ました。
最後まで集中して釘付けで見ていた子どもたちでした。
その後は、保育室で星探しゲームをしました!
保育士が、保育室のあちこちに星を隠します。
壁の方を向いて、目を隠して「い~ち、に~い、さ~ん……じゅう!もういいかい?」
『先生は(ブロックやおもちゃなど)何かを置いてくれる!』と思っていた子どもたちは、何もない保育室にきょとんとした表情でした。星を探すよ~と話を聞くと、『なるほど』という表情。
まずは、難易度☆(星1つ)
椅子の後ろや壁などあちこちから探します。
次は難易度☆☆☆(星3つ)
キラキラの紙に紛れた中から星を探します。「あったー!!」と見つけたのは、星ではなく違う形…というハプニングには自分で気付いたり、保育士に「あれ?」と教えてもらったり…
無事に全員星を見つけることができました。
みんなの願い事が天に届きますように…☆彡
1歳児ことり組
今日は七夕!
七夕のペープサートを見ました。
「何が始まるんだろう、。」と不思議そうにしていた子どもたち。
彦星と、織姫が登場すると「あっ!」と指を差していました。
ペープサートを見た後は、天の川のお星さま探し!!
織姫と彦星に頼まれて
「えいえいおー!」とやる気満々!
小走りで探し始める子どもたち…
「あった~!」「これ!これ!」と大興奮!
高い所にも発見!
「抱っこ~!」と保育士に抱っこしてもらいGET☆
無事に天の川の星を全部見つけて、集めることができました!
みんなの願い事が届きますように☆
0歳児ひよこ組
園内探索をしました。
ことり組からは『きらきら星』の歌が聴こえてきました☆
一緒に歌を歌って、七夕の気分を味わいました♪
廊下に行くと、たくさんの願い事が書かれている短冊を発見!
子どもたちも興味津々で見ていました♪
みんなの願いが叶いますように!
お部屋に戻ってからは、大好きな給食の時間!
モリモリ食べて、今日も元気いっぱいに過ごしました☆