2025/05/20

きょうの活動(火曜日)

5歳児うめ組

裸足で戸外遊びをしました。地面を歩くと「痛い!」と言っていましたが、すぐに慣れ、走っている子もいました。

IMG_0008

 

砂場で手と足で、砂の感触を味わいます。「冷たい!」「ざらざら!」と様々な声が聞こえてきました。

遊び方は工夫が見られ、川を作り、橋を通したり。

IMG_0017

 

落ちていたキウイの絵で枝を使い、釣りをしたりして楽しんでいました。

IMG_0030

 

沢山砂で遊び「手が真っ黒ー!」と笑っていました。

IMG_0039

 
4歳児たんぽぽ組

※サッカー教室は、都合により延期になりました。

ボール遊びをしました。今日は、手を使わずに足で蹴って遊びました。「難しい!」と言いながらも手を使わないように頑張っていました。ボールを蹴りながら、園庭を散歩したり、ゴールにシュートしたりして楽しみました。

IMG_0009IMG_0013

休憩もボールと一緒! バランスを取りながら座っている姿が微笑ましかったです。

IMG_0020  

 
3歳児ゆり組

昨日土を描いた画用紙に、のりで葉っぱとテントウムシを貼りました。

ムシに興味があるゆり組の子どもたち。「テントウムシのお家だよ!」と嬉しそうに製作を進めていました。

丁寧にのりを塗り、貼っていきます。

DSC09585

「葉っぱがいっぱいの方がテントウムシさん嬉しいかも!」と、優しさが微笑ましかったです。

DSC09575

 

 

 

2歳児つくし組

ホールで朝の会とリトミックをしました。

広い場所で朝の会をしたのでいつもよりウキウキでした。

リトミックではおたまじゃくしやかえるになりきってジャンプをしていました。

その後に体操をしました。

保育士の真似をしながら楽しそうに踊っていました。

IMG_7124

エビカニクスをしているとお友達の洋服にエビを見つけ、「いたよ!」と大きな声で教えてくれました。

 
1歳児ことり組

どろんこ遊びのお洋服を着て裸足で砂遊びを楽しみました。

いつもの流れで靴を取りに行って“え、履かないの??”とびっくりした様子の子もいましたが、ためらいなく砂場遊びを始める子が多かったです。

IMG_1819

初めてでしたが砂の感触や冷たさを味わいながら遊びを楽しみました。

IMG_1811

 
0歳児ひよこ組

戸外で過ごしました。

まずは恒例のお散歩タイムです!

花に手を伸ばしたり、空を見上げたり…

その後はことり組のどろこんこ遊びを見学しました!

お友達の様子をじっと見つめ興味津々です♪

お部屋に戻ってからは水分補給♪

今日も元気いっぱいなひよこ組でした!