5歳児うめ組
ミニキャンプのグループ名にちなんだ‘‘かき・やきいも・くり‘‘を製作しました。
1.折り紙をちぎって貼り絵にする。
2.花紙をちぎって貼り絵にする。
3.折り紙を筒状に丸めて切って貼り、パイプ絵にする。
初めに上記の1~3の中でどのように表現するか話し合いました。
多数決で決めたり、一人一人の意見を聞いて話し合ったりと班長を中心に話し合いを進める子どもたち。少しずつ自分の意見を言ったり、相手の意見を聞き入れたりする姿が増えてきました。
決定後は、必要な用具を準備して早速取り組む子どもたち。
「わたし丸めるからのりをつけてくれる?」「じゃあ、ぼくは切る役になる!」等役割分担をしながら協力して進める子の姿が多く見られました。
戸外遊びをしました。
築山やジャングルジム等でたくさん体を動かして遊ぶ子どもたち。
「一緒におやまのぼろう!」「三輪車のろう!」と友達を誘い、異年齢児との関わりを楽しむ子の姿も多く見られました。
たんぽぽ組の子どもたちは、大繩にも挑戦!跳べる子が増えてきました。又、跳べる子の姿を見て自分もできるようになりたいと何度もチャレンジする子の姿も見られました。
2歳児つくし組
保育参観でした。
子どもたちが店員さんになり、お家の方にお客さんになってもらいお店屋さんごっこスタートです!
「いらっしゃいませ~」「何にしますか~?」と可愛い店員さんが接客してくれました。
お客さんに「おすすめは何ですか?」と聞かれると、「チョコです」「いちごもおすすめです」と答える場面もありました。

次は、親子で一緒にお客さんになり、アイス屋さん・ポップコーン屋さん、ピザ屋さん、ジュース屋さんへ買い物に行きました。
お家の方と好きな物を嬉しそうに選んでいました。

お会計では、お店員さん(保育士)に500円を渡し、やり取りを楽しみました。
お会計が終わった子からベンチ、テーブル席、シート席でお食事です!!
アイスをモグモグ食べたり、ジュースを飲んだり…
ピザのトッピングを一緒にやって食べたりしていました。
最後は、子どもたちが好きな『アイスクリームの歌』『やきいもじゃんけん』『帰りの歌』を歌ってさようならをしました。歌っている様子も見ていただき、子どもたちは嬉しそうでした。
本日はご参加いただきありがとうございました。
これからも一緒に成長を見守っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
1歳児ことり組
戸外遊びをしました。
砂場とコンビネーション遊具で遊びました!
<砂場の様子>
お兄ちゃんと一緒に楽しく遊びました!
「お片付けだよ~!」と声がかかると涙を見せていました。
2人並んでスコップですくったりカップに入れたりして楽しんでいました!
時折顔を見合わせ笑う姿が微笑ましいです♡

<コンビネーション遊具の様子>
大人気の遊具!
柵から覗き「やっほ~!」とニコニコ!
すべり台に行くまで何回も「やっほ~」と言う子どもたち!
三輪車をGET!!
「見て見て~」とルンルン気分♪
今週は沢山お外で遊びました!!
来週もいっぱい遊ぼうね☆
0歳児ひよこ組
秋の風が心地よい園庭で、ひよこ組さんはのんびりお散歩や砂遊びを楽しんでいます。同じ場所でも、子どもたちにとっては毎日が“新しい発見”の連続。日ごとに新しい世界を見つけているようです。
今日はどこまでお散歩しようかな?

お気に入りのスコップ片手に、園庭探検にしゅっぱ~つ!

三輪車につかまって歩くと楽しいね!自分の力で歩けることが嬉しくて仕方がないようです♡

ひよこ組さんの側で、優しく声をかけてくれるお兄さん・お姉さん。自然な交流が広がって、子どもたちの心がぽかぽか温まる時間です。
今日も園庭には、笑顔と優しい時間が流れています。
子どもたちのまなざしの先にある“はじめての世界”を、これからも一緒に見つめていきたいです。















