3歳以上児(5歳児うめ組、4歳児たんぽぽ組、3歳児ゆり組)
運動会の練習をしました。まずは3クラスで入場の練習です。あか組、しろ組が決まったので、みんな気合い十分で並んでいました。
暑い中でも友達と笑い合いながら参加していました。
その後は、各クラスごとにダンスやリレーをしました。勝って喜び、負けて悔しがり…。今日も様々な表情が見られました。
ダンスは少しずつ隊形移動の練習もしています。楽しみながら覚えていきたいです。
2歳児つくし組
楽器遊びをしました。
今回もタンバリン・鈴・カスタネットを使って色々な曲で楽器遊びをしました。
前回までは自由に鳴らしていましたが今日は保育士の真似をしながら鳴らしてみました。
タンタン、シャラララ~と楽しそうに鳴らしていました。
次に前に出て演奏会をしました。
タンバリン・鈴・カスタネットの3種類の中から好きな楽器を持って並ぶよう声を掛けるとなんと今日は全員カスタネットを選んでいました。
みんなで仲良く演奏しました。
歌に合わせて歌ったり踊りながら演奏する子もいました。
1歳児ことり組
プラポイントで遊びました。
以前より自分で繋げたり、転がしたりして遊ぼうとする姿が多く見られるようになりました!!
保育士に手伝ってもらいながら繋げて、、大きい家が完成!
みんなで「はいチーズ!」
輪っかに頭を入れて、また出してと繰り返し声を出して笑っていました♪
丸の中のさらに小さな丸を頑張っています。
集中!!写真を撮られていることに気付いていません(笑)
はめることができるとこんなに嬉しそうな顔♡
次は、、、
「よいしょよいしょ」と一生懸命運ぶ姿が!
繋げようとして自分で運んでいたようです!
この後保育士と協力して無事繋げることができました☆
こちらは、、、
「アンパーンチ!!」と声を出し楽しんでいます!
優しいパンチで中々取れません(笑)頑張れ~!!
この後も何度か挑戦していました。
「ばぁ!」と友達と顔を合わせて大爆笑!
賑やかでした☆
それぞれ楽しんでいた子どもたちでした!
0歳児ひよこ組
運動会の練習に興味津々!園庭に以上児クラスの子たちが集まっているのを見つけると、いつも窓からじっと見つめて(見守って?)います。
今日はテラスで見学してみました。音楽に合わせて拍手をしたり、手を振ったりしながら応援していた子どもたち。
「みんな かっこいいね」「いっしょにやりたいね」
…とお話しているかのようでした♡