2023/11/15

今日の活動(水曜日)

5歳児うめ組

栗の製作をしました。

画用紙をハサミで切り、のり貼りをして栗の”イガ”を表現しました。

ハサミの使い方がうまくなり、画用紙を細く器用に切っていました。まるで職人さんのようでした!

 

IMG_0800 IMG_0804 IMG_0801 IMG_0828

 

「栗のイガはチクチクしているよね!」と形を思い出しながら、集中して一枚ずつ丁寧にのり貼りをしている姿が印象的でした。

 

次は、イガの上に栗を貼り完成!の予定です。

 

4歳児たんぽぽ組

戸外で遊びました。

登園時に雨が降っていたことを思い出し、「外に…いけるの!?」とつぶやく子どもたち。

空を見あげると…雨がやんでいるのに気が付き、嬉しそうに遊び出しました。

フラフープや

DSC05055

だるまさんがころんだを楽しんでいました。

DSC05048

 

 

3歳児ゆり組

戸外遊びをしました。

初めに園庭を2周走った後、三輪車や砂場等、好きな遊びをしました。

三輪車では友達と交換しながら楽しむ子の姿が多く見られました。

IMG_0562

たんぽぽ組のお姉さんお兄さんの真似をしてフラフープを回してみたり、飛び越えたりして楽しんでいました。

IMG_0564

砂場では、「いらっしゃいませー!どのアイスがいいですか?」「これください!」等、役になりきってごっこ遊びを楽しんでいました。

IMG_0582
2歳児つくし組

園内散歩をしました。

2人1組になり手を繋いで出発です。前のお友達と間があかないよう伝えると意識して歩く子もいました。明日は吉田神社に散歩に行きます。『どんぐり、いーっぱい拾うんだ~!!』と今日から楽しみにしているつくし組さんでした。園外散歩に行くので、長袖長ズボンでの登園よろしくお願いします。

DSC_2992

1歳児ことり組

サインペン画をしました。自分で選んだ色のペンでなぐり描きや細かいペンの動きをしながらじっくりと描いていた子どもたちです。ペンの持ち方にも成長が見られました!

IMG_1151 IMG_1146 IMG_1137 IMG_1139 IMG_1154
0歳児ひよこ組

今日は保育室からとび出して、ホールへ移動…

よいしょ…

IMG_1403

フロアーカーやトランポリンなどで遊びました。

一人でフロアーカーを乗りこなす子、お友達が乗っているところを後ろから押してあげる子…と、遊び方は様々でしたが、みんな楽しく遊んでいました。

IMG_1417 IMG_1410  IMG_1408 IMG_1416